いつものやつ。

10位:《作り変えるもの》
効果は安定しないが、とりあえずアドバンテージ的に損はしないし、タフネス3以下と相打ちできればアドバンテージもとれるということで無難な強さはある。モダン以上行けるかどうかはわからないけど。

9位:《空間の擦り抜け》
ブロックされないに1ドローがついて1マナというのは結構破格だと思う。窯の悪鬼とか使ったゼロックスで使うのも面白そうだし、僕が好きなザダとの相性が抜群なのでぜひ使いたい。

8位:《ゲートウォッチ招致》
新しい分野のサーチは安ければ買い得。カジュアル人気は見込めるはず。

7位:《ジェイスの誓い》
とりあえずルーターできるのが良い。PWコントロールで使うのに非常に噛み合ったテキストがおまけについてるので無難。

6位:《ニッサの誓い》
無難に強すぎる。色的に見てもここまで安定した1マナのライブラリー操作は破格。

5位:《大いなる歪み、コジレック》
ドローは説明の必要がないほど強いし、EDHでどの色でも次第点レベルの打ち消しが使えるようになったのは大きい。ただ、無色2個要求するので多色デッキではやや使いにくいということで順位下げた。

4位:《難題の予見者》
破壊されても1ドローが入るだけで、元のカードが戻るわけじゃないのがナイトメアとの違いだし、直ちにドローされるわけでもないのがヴェンディリオンとの違い。4マナでやや重いけど、サイズは悪くないし、下の環境なら序盤から無色で複数マナ出す選択肢はいくつもあるのでダブルシンボルのヴェンディリオンより使いやすい可能性まである。

3位:《鏡の池》
タップイン土地だし能力が重いのでトーナメントレベルではないと思うけど、カジュアル的に強そうな効果がついてるのでEDH民的には魅力を感じる。《歯と爪》コピーとかやりたい。

2位:《海門の残骸》
ちょっとやばそうに見える。赤単バーンとかで使いたい。ただ、《僻地の灯台》の時みたいなことにならないとは限らんので様子見。

1位:《歪める嘆き》
これ。圧倒的にこれ。アンコモンだけど。
どの色でもソーサリーは止まる可能性がある。っていうことがEDHでのプレイで常に考えなければならないことに加わるので、このカードが存在するだけで強い。
加えてほかのモードも全く使い物にならないわけじゃないのが憎らしい。活躍しようがしまいが存在感が圧倒的。

今回の注目枠:《保護者、リンヴァーラ》
フォイルがほしい。フォイルください。


今回はこんな感じ。無色関連のカードはほかにも可能性がありそうなのがあるので結構上下しそうな気はする。それに加えてほかのエキスパンションのカード、主に土地とかマナベース周りのカードは徹底して見直さないといけなくなったのは頭にとめておきたい。

コメント