霊気紛争初見トップ10
2017年1月7日 Magic: The Gatheringいつものやつ。
10位:《不許可》
カウンターは軽いに越したことはないけど、レンジは広いしスタンダードなら使うんじゃないかと思われる。後出しでも対処できる対象があるのがほかのカウンター呪文との違いで、そこが結構偉いと思う。
9位:《次元鏡》
無色無限マナが出せれば簡単に勝てるようになったマンその1。そうでなくとも一応無色のサーチっていうところが偉い。くっそ重いけど。
8位:《英雄的介入》
対象が広いし、リセット対策と単体除去対策とコンボへの妨害対策とコンバットトリックを1枚で兼ねてるのが偉い。用途的に2マナが少し重いけど使うと思う。
7位:《リシュカーの巧技》
この手の他のカードは大体が重くて、1アクションしか取れないのと、返しがマグロになりがちだったのが弱点だったんだけど、これは2アクション目が取れるのが偉い。しかもそれを解決するのが引いた後というのがメカニズムに噛み合っている。いいデザインしてる。
6位:《金属ミミック》
部族関係の唱えたとき誘発を誘発させてくれない以外は、殴る系部族なら普通に入る能力を持っている。ギサでゾンビ指定してカウンターめっちゃ乗せたい。
5位:《パラドックス装置》
ややカジュアル感はあるけど、バイバックとかコスト軽減とか組み合わせれば大体ゲーム終わる。あかん。
4位:《産業の塔》
ザ・安定枠、土地。使わないってことはまずない。親和がさらに多色化しやすくなるのでテゼレットがより使いやすくなる。良いカード。
3位:《発明の唸り》
《召喚の調べ》のアーティファクト版。《作り直し》などと違って癖がないのが良い。あと、一番ヤバいのがインスタントである点。隙もなくせる。ヤバイ。
2位:《歩行バリスタ》
《粗石の魔道士》でサーチできる《ゴブリンの大砲》っていえばヤバさがわかるはず。しかも先置きで序盤の除去にも使えるので役割を広く受け持てるのが偉い。カウンターを1個でも残しておけば本家と違ってサクる必要すらないので引き続きプレッシャーをかけ続けることができるのもよい。
1位:《改革派の結集者》
白緑系のサッフィー系コンボでも使えるわ、フェッチ切りつつマナ加速もできるわ、盤面の復元もできるわ、ちょっと言ってる意味がよくわからない生物。《緑の太陽の頂点》で持ってこれるのはもちろん、《太陽のタイタン》でも釣れるわ、《森林の怒声吠え》で持ってこれるわと、色の組み合わせがやや弱い以外は強いことしか書いてないのが頭おかしい。
今回の注目枠:《航空船を強襲するもの、カーリ・ゼヴ》
この人がらみのイラストが良い。フォイル欲しい。
以上。
10位:《不許可》
カウンターは軽いに越したことはないけど、レンジは広いしスタンダードなら使うんじゃないかと思われる。後出しでも対処できる対象があるのがほかのカウンター呪文との違いで、そこが結構偉いと思う。
9位:《次元鏡》
無色無限マナが出せれば簡単に勝てるようになったマンその1。そうでなくとも一応無色のサーチっていうところが偉い。くっそ重いけど。
8位:《英雄的介入》
対象が広いし、リセット対策と単体除去対策とコンボへの妨害対策とコンバットトリックを1枚で兼ねてるのが偉い。用途的に2マナが少し重いけど使うと思う。
7位:《リシュカーの巧技》
この手の他のカードは大体が重くて、1アクションしか取れないのと、返しがマグロになりがちだったのが弱点だったんだけど、これは2アクション目が取れるのが偉い。しかもそれを解決するのが引いた後というのがメカニズムに噛み合っている。いいデザインしてる。
6位:《金属ミミック》
部族関係の唱えたとき誘発を誘発させてくれない以外は、殴る系部族なら普通に入る能力を持っている。ギサでゾンビ指定してカウンターめっちゃ乗せたい。
5位:《パラドックス装置》
ややカジュアル感はあるけど、バイバックとかコスト軽減とか組み合わせれば大体ゲーム終わる。あかん。
4位:《産業の塔》
ザ・安定枠、土地。使わないってことはまずない。親和がさらに多色化しやすくなるのでテゼレットがより使いやすくなる。良いカード。
3位:《発明の唸り》
《召喚の調べ》のアーティファクト版。《作り直し》などと違って癖がないのが良い。あと、一番ヤバいのがインスタントである点。隙もなくせる。ヤバイ。
2位:《歩行バリスタ》
《粗石の魔道士》でサーチできる《ゴブリンの大砲》っていえばヤバさがわかるはず。しかも先置きで序盤の除去にも使えるので役割を広く受け持てるのが偉い。カウンターを1個でも残しておけば本家と違ってサクる必要すらないので引き続きプレッシャーをかけ続けることができるのもよい。
1位:《改革派の結集者》
白緑系のサッフィー系コンボでも使えるわ、フェッチ切りつつマナ加速もできるわ、盤面の復元もできるわ、ちょっと言ってる意味がよくわからない生物。《緑の太陽の頂点》で持ってこれるのはもちろん、《太陽のタイタン》でも釣れるわ、《森林の怒声吠え》で持ってこれるわと、色の組み合わせがやや弱い以外は強いことしか書いてないのが頭おかしい。
今回の注目枠:《航空船を強襲するもの、カーリ・ゼヴ》
この人がらみのイラストが良い。フォイル欲しい。
以上。
コメント